どうも。SuSと申します。
興味本位でAmazon Echoを購入してから数か月が経過したので、そろそろレビューをしてみたいと思います。
Amazon Echoのレビューは他にもたくさんあるので、この記事では個人的に本当によく使う機能の紹介と、Amazon Echoは必要なのかについて書いていきます。
ではいきましょう。
Amazon Echoとは?
まず簡単にAmazon Echoの説明から。
Amazon Echoとは、スマートスピーカーと呼ばれるもので、スピーカーに声をかけると色々教えてくれたり、指令に応じてくれたりします。
これが実際の写真。「Amazon Echo Dot」を壁に掛けています。
例えば、
「アレクサ、明日の天気は?」
と聞くと、
「明日の○○(自分の住んでいる地域)の天気は晴れです。」
という風に情報を教えてくれたりします。
Amazon Echoの種類は画面付きの大きなものから小さいものまで5種類ほどあります。
人気があるのはこの3種類です。下にいくほど、スピーカーの音質が良く、高機能になります。
似たような製品に「Google Home」があります。
Amazon Echoの方が、スピーカーの音質が優れているという意見が多い気がします。
Amazon Echoでよく使う機能
「Amazon Echoでできること」は、正直たくさんありすぎて全てを詳しく解説することは難しいので、それは他の記事にお任せします。笑
というのも、機能は山ほどあるんだけど、実際に使う機能ってかなり限られてきます。
例えば、「英語の勉強をする」とか「カラオケをする」とか普段あまり使わない機能もたくさんあります。なので、この記事では個人的に良く使う。本当に便利な機能を選んで書いていこうと思います。
概要はこんな感じです。
- スマートホームとの連携
- 情報を知る
- タイマー・リマインダー機能
- 音楽再生
詳細を書きます。
スマートホームとの連携
僕がAmazon Echoを購入した理由はこれが全てと言っても過言ではないです。他の機能はおまけだと思ってます。笑
他のスマートホーム機器とAmazon Echoを接続して、音声のみで電化製品を制御(ON,OFFがメイン)できます。
例えば、
「アレクサ、テレビつけて」
と言えば、「はい」と返事をして、テレビをつけてくれます。
「アレクサ、テレビの音量5上げて」
とかも対応できます。
僕は、冬のシーズンは家に帰るとエアコンとコタツとテレビを真っ先に付けるので、
「アレクサ、全部つけて」
と言うと、エアコンとコタツとテレビを同時につけてくれるようなシステムを構築しています。
リモコンでそれぞれのスイッチを押さなければいけないので、毎回地味に面倒だったんです。
もちろん家を出る時は、
「アレクサ、全部切って」
で終了です。
このように、Amazon Echoはそれぞれの人のライフスタイルに合わせて、スマートホーム化を実現できるんです。
詳細なやり方は、別記事で書く予定です。
家をスマートホーム化できるのが個人的にはAmazon Echoの醍醐味だと思っています。
情報を知る
これもメインの機能ではありますが、正直僕はあまり使いません。
天気とかニュースはたまに聞くこともありますが、毎日は使っていないです。
購入した当初は嬉しくて色々聞いていたんですが、そのうち気づきます。
「ニュースは自分の目で見た方が楽だ」
そうなんです。天気くらいの情報ならアレクサに聞く方が楽だけど、ニュースとなると聞くことに集中しなければいけないので、ボーっとしていると結構聞き逃します。笑
まぁ人にもよるとは思いますが、僕はあまり使わない機能です。
あとは、言葉の意味とかを聞くこともあります。
「アレクサ、〇〇の意味調べて」
と言えば、意味を教えてくれたりします。これも毎日は使わないですね。
タイマー・リマインダー
これは地味に便利です。
「アレクサ、7分のタイマー設定して」
と言えば、7分後に音楽でお知らせしてくれます。
例えば、パスタを茹でるときなんかは僕のようなめんどくさがり屋は、一々時間を計りません。
そろそろかなぁという適当な感覚で作ってパスタが固くなってしまったという経験がしょっちゅうあったので、このタイマー機能はスイッチとかも無く、声をかけるだけなので地味に便利でした。
リマインダー機能も今まではスマホでやっていたんですが、Amazon Echoを買ってからは、
「アレクサ、午後1時にリマインダーセットして」
とかで設定できるので、結構便利です。
音楽再生
これもたまに使います。月1くらいで。笑
日曜の午前中に最高に暇なときなんかは、
「アレクサ、JPOPの曲再生して」
とかで音楽を聞くことがあります。
ただし、この機能はAmazonPrimeに加入していることが条件なので、注意してください。
アマゾンプライムに入ってなくても、普通にブルートゥース接続して、スマホに入っている曲を聴くこともできます。
音質はよく比較しているブログがあるので、そちらをチェックしてみてください。
僕が持っているAmazon EchoDotはサイズ的には一番小さいですが、別に悪い音ではないと思います。
実際に使ってみて
実際に使ってみた率直な感想を書きます。
反応が遅い
実際に使うと分かるんですが、「アレクサ、○○」というと、反応に多少の時間がかかります。
特にスマートホームとの連携は、内部で行う処理が多いせいか、1秒ほど遅れて「はい」という返事が返ってきます。
天気とかニュースを聞くときは比較的早く返事をくれます。
複雑な作業は成功率が低い(スマートホーム)
「アレクサ、テレビつけて」
のような単純な指示ならほぼ100%言うことを聞いてくれます。
反対に、
「アレクサ、ネットフリックスでテラスハウスを再生して」
とか、少し具体的なことになると、認識する確率がぐっと下がる。成功確率は50%ぐらいだろうか。
失敗した場合は、
「すみません、わかりませんでした」
と言われます。
テレビが付いていても声が届く
購入する前は、テレビとか雑音がある状況だと認識しにくいんだろうなと思っていたんですが、そんなことはありませんでした。
テレビとか乾燥機とかが付いていても、全然声は届きます。
アレクサのスマホアプリが使いにくい
Amazon Echoはスマホのアプリを通して管理・制御するんですが、このアプリがごちゃごちゃしていて分かりにくいです。慣れればそんなものですが、初見だと結構苦労すると思います。
僕も調べながらやっとデバイスと連携できました。
そもそもスマートホームに機能がありすぎるので、そこは仕方ないのかもしれない。
まとめ
僕のAmazon Echoの使い方を書いてみましたがいかがでしたでしょうか。もちろん、ここに書いた以外にもたくさん機能がありますし、今後も出来ることが増えたり、対応機器が増えたりすると思うので、可能性は無限大といえると思います。
僕的には、スマートホーム化を実現できたので、大満足です。
「Amazon Echoは必要か?」という問いに対する個人的結論としては、
スマートホーム化を目指している方はかなり便利だが、それ以外の用途としてはそんなに必要ない
と思いました。
なので、ご自分のライフスタイルを十分に考慮した上で、購入を検討されてみてはいかがでしょうか。
ちなみに、EchoDotの場合、こんな商品があるので、合わせてチェックしてみてください。
コードが全く見えないので、スタイリッシュに使うことができます。
以上です。