29歳からアーティストを目指してみる

search
  • 活動報告
  • 音楽
  • 生活
  • ブログ
  • 作品
  • お問い合わせ
menu
  • 活動報告
  • 音楽
  • 生活
  • ブログ
  • 作品
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索

SuS Music Blog

凡人が音楽の作り方・売り方を研究する

YouTubeで最新曲を聴いてみる
  • 活動報告

    9曲目ができました

  • 作曲

    カバーしてみた【showmore】【circus】

  • DTM

    作業効率を上げよう!Logic Pro Xの小技&便利な設定【ショートカット】

  • 便利

    Amzon Echoって必要?本当に使う機能だけをまとめてみた

  • 便利

    本当に買ってよかったオススメしたい商品【ライフハック】

  • 活動報告

    4曲目ができました【点花火】

  • DTM

    カバーをしてみました。MONGOL800 小さな恋のうた

  • 活動報告

    3曲目が出来ました【クロレキシ】

  • ブログ

    ブログを開始してから半年後のPV数と収益を公開してみる

  • オススメ曲

    個人的におすすめするキャッチーな邦楽パンクバンド14選【オススメ曲】

  • 活動報告

    2曲目ができました【パラダイス】

  • DTM

    パンクっぽいギターの音作りと音源の比較

  • 活動報告

    活動報告ついでに曲をより多くの人に聴いてもらう方法を考えてみた

  • DTM

    DTMerが曲を作ったら投稿するべきサイト・アプリ

  • DTM

    Logic Pro Xでボーカルの録音をする方法

  • DTM

    Logic Pro Xでギターを録音する方法とレイテンシーの対策

活動報告

カバーしてみた【モンスター / ELLEGARDEN】

2022.09.05 SuS

どうも。お久しぶりです。 今回はELLEGARDENの「モンスター」という曲をカバーしてみました。 ミックスの練習をしようと思って作ったので、ほぼほぼ原曲に忠実に作ったつもりです。Bメロだけ少しアレンジしましたが。 実は…

音楽

【防音室】ウレタン系吸音材を壁に貼る最善の方法

2022.05.06 SuS

どうも、お久しぶりです。SuSと申します。 今回は防音室を作るための一歩である吸音材を壁に貼る方法を書いてみます。 僕の音楽部屋は全く防音室ではないんですが、ボーカルのレコーディングをするための簡易防音室はあります。 そ…

活動報告

9曲目ができました

2022.03.13 SuS

どうも。お久しぶりです。 曲を構想してから約半年、やっと9曲目ができました。いつもながら1曲に時間がかかり過ぎてなんとかならないかと思っている今日この頃。 数時間とか数日で曲を作っちゃうプロの方は本当にすごい。 ゲスの極…

効率化

【効率化】Macで超速タイピング!Karabinerの使い方とサンプルコード

2021.10.03 SuS

  どうも。SuSと申します。 Macを使ってブログを書いている人、プログラミングをしている人、タイピングは効率良くできていますか? 今回は、Macのキーボード配置を自分好みの配置にカスタマイズできる「Kara…

ブログ

【DTMブロガー必見】商品リンク「Rinker」でサウンドハウスを追加する方法

2021.09.04 SuS

どうも。SuSと申します。 今回は、DTMブログを書いている方向けの記事です。 DTM関連のブログを書いていると、おすすめのプラグインや機材を紹介しますよね? その時に、直接サイトの商品ページにジャンプできるようにしてい…

活動報告

8曲目ができました【FIRE】

2021.07.18 SuS

どうも。 最後にオリジナル曲を作った日から約8カ月。 やっと曲ができました。 ぼんやりと曲は浮かんでいたんですが、歌詞のテーマが全然思い浮かばず気づいたらめちゃくちゃ時間が経っていました。 曲作りを本格的に始めて4年ほど…

DTM

DTMで作曲する方法(歌モノ)を書いてみた(Part 4)

2021.07.17 SuS

どうも。SuSです。 作曲する方法を書いてみたのPart 4になります。 このシリーズがあまり長引いてもなぁという気がしていますので、今回でとりあえず最後にしようと思います。       こ…

DTM

DTMで作曲する方法(歌モノ)を書いてみた(Part 3)

2021.06.27 SuS

どうも。SuSです。 前回の作曲の続きで、今回はパート3です。今回もまぁまぁ進みましたので、書いていきます。 記事を書く度に思うけど、この記事を見てる人はいるのだろうか? まぁ最後まで続けてみようと思います。 &nbsp…

DTM

DTMで作曲する方法(歌モノ)を書いてみた(Part 2)

2021.06.20 SuS

どうも。SuSです。 前回の作曲の続きです。 この1週間でまぁまぁ進んだかなぁという気がしていますので ・前回からどのように変わっているか ・作曲をどうやって進めているか という点を詳しく書いていけたらなぁと思っておりま…

DTM

DTMで作曲する方法(歌モノ)を書いてみた(Part 1)

2021.06.13 SuS

どうも。 お久しぶりです。SuSと言います。 ブログを再開すると言いつつも長らく更新が止まっていたにも関わらず、毎日一定数の方がこのブログを訪問してくれていることに驚いている次第です。見てくれている方、ありがとうございま…

作曲

カバーしてみた【showmore】【circus】

2021.02.15 SuS

どうも。しばらくぶりです。 今回はカバーの投稿です。 showmoreの「circus」という曲です。この曲を初めて聴いた時は、なんておしゃれで切ないメロディなんだと感銘を受けたのを覚えています。 ジャンルでいうと「シテ…

DTM

ドラムの「オーバーヘッド」とは? BFD3の書き出し方

2020.11.08 SuS

どうも。 DTM中級者のSuSと言います。 DTM暦で言うと4年ほどになり、曲数もカバーを入れると10曲ほど作っていますので、一応「中級者」と呼べるくらいにはなったんじゃないかなぁと思っている今日この頃。 ですが、知らな…

作曲

7曲目ができました!

2020.10.21 SuS

どうも。お久しぶりです。  前回の投稿から1年以上も空いてしまいましたが、これからはまた色々と記事を投稿していけたらと考えています。  ありがたいことにこんなブログでも、応援のメッセージが届いたりするので、一応1年以上空…

DTM

6曲目ができました【乖離】

2019.07.21 SuS

どうも。SuSです。 やっと曲が完成しました。6曲目です。 制作期間は約4カ月。 ブログの更新をサボりまくって曲作りに専念したにも関わらず4カ月もかかってしまいました。笑     今回は、色々制作環境…

生活

10万円台で購入できる「お手頃な」高級腕時計9選【初心者】【おすすめ】

2019.07.06 SuS

どうも。SuSと申します。 いきなりですが、みなさんは腕時計に興味はありますか?   僕はあまり興味ないです。   …腕時計の記事の冒頭でこいつは何を言ってんだって話ですね。笑 ただ、そん…

DTM

【防音室】VERY-Qの防音性能をさらに高める方法を考えてみた

2019.05.19 SuS

どうも。SuSです。 前回、防音室「VERY-Q」のレビューと称しVERY-Qの防音性能を実験してみたわけですが、個人的には満足のいく結果にはなってくれませんでした。     「防音」のハードルの高さ…

DTM

【実験】簡易防音室「VERY-Q」の性能をレビューしてみた

2019.04.06 SuS

どうも。SuSと言います。 とうとうやってしまいました。 DTM人生の中で1番高い買い物を。 そう。タイトルに書いた「VERY-Q(VQP/HQP960 Booth Set)」という簡易防音室です。読み方は「ベリーク」と…

ブログ

【1曲丸ごと】ミックスの詳細を公開してみた【パラダイス】

2019.03.21 SuS

どうも。SuSです。 今回は、MIXを公開してみた第2弾として、僕が作った曲の「パラダイス」という曲のミックスを公開してみようと思います。 前回(第一弾)も書いたんですが、これを公開する理由としては、僕が初めて曲を作った…

便利

ドライブレコーダーの選び方と取り付け方

2019.03.10 SuS

どうも。SuSといいます。 車を運転される方、ドライブレコーダーって取り付けていますか? 僕はとあることがきっかけでドライブレコーダーを付けようと決心したのですが、それから約1年後にやっと実現したので、ドラレコの必要性と…

DTM

スネアにパンチ感を出そう!プラグイン駆使して音作りしてみた【ドラム】【ミックス】

2019.03.09 SuS

どうも。SuSといいます。 今回はスネアの音作りについて書いてみようと思います。 ドラム音源「BFD3」を購入して以来、     と感動し、細かい音作りをしなくても音圧を上げるだけで十分だと思っていた…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 7
  • >

このブログの管理人

 名前   : SuS(サス)

 好き   : 音楽、DTM

 DTM歴: 4年

 目標   : 2025年までにFIRE

初めまして。SuS(サス)と申します。
このブログはごく普通のサラリーマンの自分が何とかして曲を作って、何とかしてその曲を世に広められないかを研究することを目的としています。DTMや音楽に関する記事を中心に書いていきます。どうぞ、よろしくお願いします。

ブログの方針  曲を聴いてみる

Follow @SuS__29

サウンドハウス

筆者が作った曲

https://youtu.be/i3dffET_csk

宜しければチャンネル登録もお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

チャンネル登録する

人気の記事

  • Logic Pro を使うためのMacの必要スペック
  • 一度は聞くべきカッコ良すぎる邦楽インストバンド14選【オススメ曲】
  • Logic Pro Xの「Flex Pitch(ピッチ補正)」の使い方
  • Logic Pro Xでボーカルの録音をする方法
  • Logic Pro Xでドラムを打ち込む際のコツと全体の流れ【初心者向け】
  • 【DAW】DTM初心者だった僕がLogic Pro X を選んだ理由
  • 【DeEsser】「ディエッサー」の使い方と注意点
  • 【Mac】CompressorでDVDを焼く方法
  • Logic Pro Xでギターを録音する方法とレイテンシーの対策
  • 作業効率を上げよう!Logic Pro Xの小技&便利な設定【ショートカット】

カテゴリー

  • DTM (65)
  • Logic Pro X (16)
  • Motion5 (3)
  • Waves (7)
  • オススメ曲 (7)
  • ブログ (7)
  • プラグイン (21)
  • 作曲 (8)
  • 便利 (15)
  • 効率化 (6)
  • 動画 (7)
  • 困り事 (3)
  • 料理 (2)
  • 活動報告 (24)
  • 生活 (24)
  • 音楽 (77)

最新の記事

  • カバーしてみた【モンスター / ELLEGARDEN】 2022.09.05
  • 【防音室】ウレタン系吸音材を壁に貼る最善の方法 2022.05.06
  • 9曲目ができました 2022.03.13
  • 【効率化】Macで超速タイピング!Karabinerの使い方とサンプルコード 2021.10.03
  • 【DTMブロガー必見】商品リンク「Rinker」でサウンドハウスを追加する方法 2021.09.04
  • 8曲目ができました【FIRE】 2021.07.18
  • DTMで作曲する方法(歌モノ)を書いてみた(Part 4) 2021.07.17
  • DTMで作曲する方法(歌モノ)を書いてみた(Part 3) 2021.06.27
  • DTMで作曲する方法(歌モノ)を書いてみた(Part 2) 2021.06.20
  • DTMで作曲する方法(歌モノ)を書いてみた(Part 1) 2021.06.13

SPONSERED LINK



SPONSERED LINK
  • 活動報告
  • 音楽
  • 生活
  • ブログ
  • 作品
  • お問い合わせ

©Copyright2023 29歳からアーティストを目指してみる.All Rights Reserved.