29歳からアーティストを目指してみる

search
  • 活動報告
  • 音楽
  • 生活
  • ブログ
  • 作品
  • お問い合わせ
menu
  • 活動報告
  • 音楽
  • 生活
  • ブログ
  • 作品
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
  • 活動報告

    9曲目ができました

  • 作曲

    カバーしてみた【showmore】【circus】

  • DTM

    作業効率を上げよう!Logic Pro Xの小技&便利な設定【ショートカット】

  • 便利

    Amzon Echoって必要?本当に使う機能だけをまとめてみた

  • 便利

    本当に買ってよかったオススメしたい商品【ライフハック】

  • 活動報告

    4曲目ができました【点花火】

  • DTM

    カバーをしてみました。MONGOL800 小さな恋のうた

  • 活動報告

    3曲目が出来ました【クロレキシ】

  • ブログ

    ブログを開始してから半年後のPV数と収益を公開してみる

  • オススメ曲

    個人的におすすめするキャッチーな邦楽パンクバンド14選【オススメ曲】

  • 活動報告

    2曲目ができました【パラダイス】

  • DTM

    パンクっぽいギターの音作りと音源の比較

  • 活動報告

    活動報告ついでに曲をより多くの人に聴いてもらう方法を考えてみた

  • DTM

    DTMerが曲を作ったら投稿するべきサイト・アプリ

  • DTM

    Logic Pro Xでボーカルの録音をする方法

  • DTM

    Logic Pro Xでギターを録音する方法とレイテンシーの対策

生活

【完全保存版】婚約指輪のダミー「プロポーズリング」の種類と選び方【オススメ】

2018.01.29 SuS

どうも。SuSと申します。 プロポーズをしようと思っている男性の方。婚約指輪は購入しましたか? 大概の方は初めてのプロポーズだと思うので、色々悩むかと思います。 僕も昨年彼女にプロポーズをしたんですが、その時に渡す指輪っ…

オススメ曲

【サチモス好き必聴】おしゃれな気分になるおすすめ邦楽バンド11選

2018.01.28 SuS

どうも。SuSといいます。 この記事では、個人的にオシャレだと思う曲をひたすらご紹介していきます。 ジャンル的にはアシッドジャズとかファンク、シティポップが多いです。新旧問わず載せていきます。 ではいきましょう。 &nb…

DTM

Waves「Greg Wells MixCentric」の効果をレビュー【初心者向け】

2018.01.21 SuS

どうも。SuSと申します。 最近までWaves社がかなりお得なセールをしていたということもあり、プラグインを購入しまくってしまいました。正直、「失敗したかな〜」と思うこともたまにあります。     &…

DTM

【音源あり】DTMにおける「ディレイ」の使い方と効果とプラグイン

2018.01.20 SuS

どうも、SuSと申します。バンドっぽい曲を作るため、日々PCと格闘しています。 今回は、「ディレイ」に関して、僕が実際に曲作りを行う際に疑問に感じたことを書いてみようと思います。初心者の方の参考になればと思います。使用し…

DTM

Logic Proのピアノ音源は使える?「Sampletank3」と比較してみた

2018.01.13 SuS

どうも。SuSといいます。 今回はドラム、ベースと続き、Logic Pro Xのピアノ音源が使えるものなのかというのを考えてみたいと思います。 比較対象はSampletank3(有料音源)のピアノを使います。Sample…

料理

絶対に失敗しないペペロンチーノの作り方

2018.01.11 SuS

どうも。料理研究家のSuS(サス)と申します。 嘘です。音楽やってます。 以前、「本当に美味しいカレーの作り方」という記事を書いたところ、意外と見てくれている方がいることに驚き、じゃぁもう一回料理系で書いてみようってこと…

DTM

DTMerが曲を作ったら投稿するべきサイト・アプリ

2018.01.08 SuS

どうも。SuSと申します。 僕は個人で作曲を行っているんですが、作品が出来たらできるだけ多くの人に聞いてもらいたいですよね? 昔ならライブをするとかCDデビューするしか誰かに聞いてもらう機会はなかったように思うが、現代は…

DTM

Logic Pro Xで必須の初期設定とショートカット

2018.01.08 SuS

どうも。SuS(サス)と言います。 今回はLogic Pro Xで作曲をするに当たって、最初に必ず行っておきたい設定と覚えるべきショートカットがありますのでそれを書いていきます。 初心者の方の手助けとなればと思います。 …

DTM

Logic Pro Xでボーカルの録音をする方法

2018.01.06 SuS

こんにちは。SuS(サス)といいます。 今回は、Logic Pro Xを使ったボーカルの録音方法を書いていこうと思います。ボーカルの録音を初めて行う方や手間取っている方の参考になればと思います。   ボーカル録…

DTM

Logic Pro Xでギターを録音する方法とレイテンシーの対策

2017.12.31 SuS

こんにちは。SuS(サス)と申します。 Logic Pro Xとオーディオインターフェースを購入したはいいものの、イマイチ録音の仕方が分からないという方もいらっしゃると思います。     ということで…

DTM

【DAW付属音源との比較】ベース音源「Trilian」のレビュー

2017.12.30 SuS

どうも。SuS(サス)と申します。 今回はDTMにおいて、ド定番のベース音源「Trilian」についてレビューをしてみたいと思います。DAWはLogic Pro Xを使用しているため、そちらを使って比較していこうと思いま…

DTM

【音源比較あり】ドラム音源「BFD3」のレビュー

2017.12.30 SuS

どうも。SuS(サス)と申します。 今回はLogic Pro Xを使って、ドラム音源BFD3のレビューをしてみたいと思います。BFD3を購入するかどうかで悩んでいる方の参考になればと思います。   僕がドラム音…

DTM

オーディオインターフェース「UR242」の使い方と接続方法【初心者向け】

2017.12.29 SuS

どうも。SuS(サス)と申します。 今回はオーディオインターフェース「UR242」の使い方をご紹介したいと思います。 僕自身、店員にごり押しされてUR242を購入したは良いもののどうやって接続したら良いんだろう。どうやっ…

DTM

DTM初心者のオーディオインターフェースの選び方

2017.12.29 SuS

こんにちは。SuS(サス)と申します。 今回はオーディオインターフェースの選び方について考えたいと思います。   オーディオインターフェースとは? そもそも、オーディオインターフェースって何?と言う方のために説…

活動報告

1曲目が出来ました【ハル】

2017.12.24 SuS

どうも、SuS(サス)と申します。 ブログを初めてから約2カ月。やっと1曲目ができた。     しかし長かった。すごく時間が掛かりました。本格的にとりかかってから約10カ月掛かっています。内訳としては…

便利

YouTubeを高画質で再生する方法

2017.12.24 SuS

こんにちは。SuS(サス)です。 今回はかなりの小ネタになりますが、YouTubeで動画を再生する時に高画質にする方法を書いていこうと思います。スマホ・タブレットとPCで分けて説明します。どちらもめちゃくちゃ簡単です。 …

DTM

【初心者必見】DTMのプラグインや機材を購入する際の注意

2017.12.17 SuS

どうも。SuSと申します。 DTMを本格的に初めてからやっと1年程経ちますが、この1年で僕はプラグインや機材をどれほど購入したのか… 計算するのが怖いくらい使いましたね。笑     まぁそれは作曲にか…

便利

【注意!】その買い物、損していませんか?賢く買い物をする方法

2017.12.17 SuS

どうも。SuS(サス)と申します。 みなさんはネットで買い物をするとき、どのように購入を決定していますか? 出来るだけ安く買うためにAmazonや楽天などのサイトで値段を比較したり、場合によっては価格.comで調べたり……

生活

【画像編集】写真からモノを消す「Photo Eraser」のレビュー【有料アプリ】

2017.12.16 SuS

どうも。SuSと申します。 僕はアーティストを目指し日々奮闘しているのですが、その中で写真を編集しているときに「このオブジェ邪魔だな―」とか「この人がいなければすっきりするのに」とか思うことが多々あり、何か良い方法はない…

便利

オシャレな自動開閉ゴミ箱「センサー式ダストボックス」のレビュー

2017.12.09 SuS

どうも。SuSです。 半年程前にフタが自動開閉するゴミ箱を購入したので、そちらのレビューをしようと思います。 僕が購入したのはこれです。 他社の製品とかも見たら分かるんですけど、その会社特有の商品名がないんですよね。笑 …

  • <
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • >

このブログの管理人

 名前   : SuS(サス)

 好き   : 音楽、DTM

 DTM歴: 4年

 目標   : 2025年までにFIRE

初めまして。SuS(サス)と申します。
このブログはごく普通のサラリーマンの自分が何とかして曲を作って、何とかしてその曲を世に広められないかを研究することを目的としています。DTMや音楽に関する記事を中心に書いていきます。どうぞ、よろしくお願いします。

ブログの方針  曲を聴いてみる

Follow @SuS__29

サウンドハウス

宜しければチャンネル登録もお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

チャンネル登録する

人気の記事

  • 一度は聞くべきカッコ良すぎる邦楽インストバンド14選【オススメ曲】
  • Logic Pro を使うためのMacの必要スペック
  • Logic Pro Xでボーカルの録音をする方法
  • Logic Pro Xの「Flex Pitch(ピッチ補正)」の使い方
  • Logic Pro Xでドラムを打ち込む際のコツと全体の流れ【初心者向け】
  • 作業効率を上げよう!Logic Pro Xの小技&便利な設定【ショートカット】
  • 【DeEsser】「ディエッサー」の使い方と注意点
  • 【Mac】CompressorでDVDを焼く方法
  • 【DAW】DTM初心者だった僕がLogic Pro X を選んだ理由
  • 【防音室】ウレタン系吸音材を壁に貼る最善の方法

カテゴリー

  • DTM (65)
  • Logic Pro X (16)
  • Motion5 (3)
  • Waves (7)
  • オススメ曲 (7)
  • ブログ (7)
  • プラグイン (21)
  • 作曲 (8)
  • 便利 (15)
  • 効率化 (6)
  • 動画 (7)
  • 困り事 (3)
  • 料理 (2)
  • 活動報告 (24)
  • 生活 (24)
  • 音楽 (77)

最新の記事

  • カバーしてみた【モンスター / ELLEGARDEN】 2022.09.05
  • 【防音室】ウレタン系吸音材を壁に貼る最善の方法 2022.05.06
  • 9曲目ができました 2022.03.13
  • 【効率化】Macで超速タイピング!Karabinerの使い方とサンプルコード 2021.10.03
  • 【DTMブロガー必見】商品リンク「Rinker」でサウンドハウスを追加する方法 2021.09.04
  • 8曲目ができました【FIRE】 2021.07.18
  • DTMで作曲する方法(歌モノ)を書いてみた(Part 4) 2021.07.17
  • DTMで作曲する方法(歌モノ)を書いてみた(Part 3) 2021.06.27
  • DTMで作曲する方法(歌モノ)を書いてみた(Part 2) 2021.06.20
  • DTMで作曲する方法(歌モノ)を書いてみた(Part 1) 2021.06.13

SPONSERED LINK



SPONSERED LINK
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 作品
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 29歳からアーティストを目指してみる.All Rights Reserved.